WEKO3
アイテム
LAX-インタプリタと意味構成部のデバッグ環境の実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117342
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117342aa3c4889-ed16-4ed0-8732-7719d1a4c248
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | LAX-インタプリタと意味構成部のデバッグ環境の実現 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Implementation of the LAX-interpreter and the debugging environment for the semantic construction part. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(財)日本情報処理開発協会 | ||||||
著者所属 | ||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||
著者所属 | ||||||
(財)日本情報処理開発協会 | ||||||
著者所属 | ||||||
(財)日本情報処理開発協会 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
JIPDEC | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ICOT | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
JIPDEC | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
JIPDEC | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ICOTでは、日本語処理システムの構築に必要な解析・生成などのモジュールの統合開発環境をLTB(Language Tool Box)としてまとめている。形態素意味解析システムLAXはこのLTBのツールの一つで、分かち書きされていない通常の日本語の文章から、文節の並びとその意味構造を解析するプログラムの開発環境である。従来のLAXの開発環境では、形態素解析部のデバッグのみをサポートしていたが、今回意味構成部のデバッグ環境を作成したので報告する。また、従来版では形態素意味解析を行うためにはエントリの修正毎に辞書をコンパイルする必要があり、大きな辞書の開発には不向きであったが、これも改善したので報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 人工知能および認知科学, p. 596-597, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |