WEKO3
アイテム
音楽理論GTTMに基づく多声音楽の表現手法と基本演算
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11716
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11716d2e621c8-68a7-488b-9b20-5722c604234a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音楽理論GTTMに基づく多声音楽の表現手法と基本演算 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Representation Method and Primitive Operations for a Polyphony Based on Music Theory GTTM | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:音楽情報科学 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
津田塾大学情報数理科学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Communication Science Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Mathematics and Computer Science, Tsuda College | ||||||||
著者名 |
平田, 圭二
× 平田, 圭二
|
|||||||
著者名(英) |
Keiji, Hirata
× Keiji, Hirata
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文ではGenerative Theory of Tonal Music(GTTM)という音楽理論と演繹オブジェクト指向データベース(DOOD)という知識表現法に基づく多声音楽の表現手法,およびそうして表現される多声音楽に対する基本演算について述べる.今後の技術や文化の発展を考えると,音楽知識を計算機上で表現し操作する必要性はますます高まるものと思われる.従来の音楽記述手法では,五線譜上で上下左右に隣接する表層的な音どうしの関係しか記述していなかった.我々の手法は音楽理論に基づき,音楽的な深層構造を考慮して多声音楽を表現する.その結果,DOODで表現されたオブジェクト間の包摂関係とGTTMの定義する抽象化,具体化の関係を適切に対応付けることができた.さらに,本手法で表現された多声音楽に対して包摂関係,最小上界,最大下界という基本演算に着目し,それらが持つ音楽的な意味に検討を加えた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents a new representation method for a polyphonybased on a music theory, Generative Theory of Tonal Music (GTTM),and a knowledge representation scheme, Deductive Object-Oriented Database(DOOD), andthe primitives for a polyphony represented by our method.Considering the future development of technology and culture,we think that the requirements for representing and manipulatingmusical knowledge on a computer will increase in future.Conventional music description languages allow us to describejust the surface relationshipsbetween a note and its surrounding notes on a score.Our method can represent a polyphony,taking into account its deep musical structures.Consequently,we can make the appropriate correspondence betweenthe subsumption relation of objects in the DOOD andthe abstraction and instantiation relations stipulated by GTTM.This paper also discussesthe operations of the subsumption relation, least upper bound andgreatest lower bound, andinvestigates their musical meaning. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 43, 号 2, p. 277-286, 発行日 2002-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |