WEKO3
アイテム
ルールとフレームを用いたエキスパートシステム画面構成法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117125
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1171256434346d-4f96-4b7b-a495-1f7cebc2f637
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ルールとフレームを用いたエキスパートシステム画面構成法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A scene-builder using frames and rules for expert-systems | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信処理研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信処理研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信処理研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Communications and Information Processing Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Communications and Information Processing Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Communications and Information Processing Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | エキスパートシステムでは,マンマシンインタフェース(MMI)向上を目的として、多数の画面を細かく切り換える場合があり、その作成工数が問題となる.そこで、画面転換制御にテーブル駆動を採用し、部品の組合せにより画面を構成できるツールを作成した.これにより、ユーザーフレンドリなMMIを容易に実現できる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 人工知能および認知科学, p. 173-174, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |