WEKO3
アイテム
LOTOSプロセスの並列処理環境における同期処理機構
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/116526
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/116526c9eab986-a3cf-45da-b19b-de27fa042c5e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | LOTOSプロセスの並列処理環境における同期処理機構 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Implementation of Synchronized Communication Mechanism in LOTOS Process | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話株式会社 上福岡研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話株式会社 上福岡研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話株式会社 上福岡研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD Kamifukuoka R&D Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD Kamifukuoka R&D Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD Kamifukuoka R&D Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筆者らは、ISOで規定された仕様記述言語であるLOTOSの実行環境を実現するために、LOTOSの仕様に現れる並列プロセスを実行するスケジューラを作成している。LOTOS仕様中のプロセスは、トランスレータによりC言語の関数に変換され、スケジューラ上でライトウェイトプロセスとして実行される。LOTOSのプロセス間通信は、複数のプロセスが同時に同期できる点および複雑な同期要求ができる点に特徴がある。従って、このような同期通信を実現する機構がスケジューラ実現のキーとなる。そこで本稿では、LOTOSプロセスの同期機構を実現するスケジューラの機能およびメカニズムを提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第38回, 号 ソフトウェア, p. 905-906, 発行日 1989-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |