WEKO3
アイテム
UNIXネットワークにおける並列実行環境の構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/116480
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/116480d0c0da21-2ae0-4b32-8fd7-dacf4d889802
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | UNIXネットワークにおける並列実行環境の構築 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Development of a Parallel Processing Environment in a UNIX Network | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
九州工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州工業大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Faculty of Engineering, Kyushu Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Faculty of Engineering, Kyushu Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Faculty of Engineering, Kyushu Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Faculty of Engineering, Kyushu Institute of Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 我々の研究開発システムであるHYPHEN B-16は,FIFOキューを同期手段とする待ちなし並列プログラム(Self synchronizing Parallel Program,以後SPPと記述する)をソフトウェアモデルとするメモリ共有型並列処理システムである.研究室では,実際のHYPHEN B-16システムの設計製作と並行して,関数型言語PILAFや単一UNIX上の疑似並列実行開発環境を構築してきた.しかし単一UNIX上での疑似並列環境では,並列タスクの粒度や数,あるいは速度といった点で制限が多く,クリティカルなタイミングのシミュレーションといった点でも問題が残っていた.ところが,近年複数のUNIXマシンをネットワークで結合したシステムが利用できるようになり,疎結合並列計算機の環境を構築できる環境になった.本稿では,このUNIXネットワーク上にFIFOキューを同期手段とするメモリ共有型並列処理環境を構築することを考える. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第38回, 号 ソフトウェア, p. 815-816, 発行日 1989-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |