WEKO3
アイテム
モジュールの重なりを許さない力学的モデルによるモジュール配置手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11640
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11640420cc55c-ef24-4e42-b38d-ce8ff159f0ff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | モジュールの重なりを許さない力学的モデルによるモジュール配置手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Module Placement Algorithm by Force-directed Method without Overlapping | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:システムLSIの設計技術と設計自動化 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | レイアウト設計 | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学/現在,鉄道情報システム株式会社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology/Presently with Railway Information Systems Co., Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
山崎, 博之
× 山崎, 博之
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroyuki, Yamazaki
× Hiroyuki, Yamazaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | モジュール間の配線を考慮したモジュール配置問題において,配線をバネと見なした力学的モデルを構築し,力学的安定点にモジュールを配置する手法がいくつか提案されている.しかし,それらの手法では配置過程や最終配置において,モジュールの重なりを許すため,後行程で多大な時間をかけて重なりを除去する必要がある.本稿では,配置過程および最終配置において,モジュールの重なりを許さない,力学的モデルを用いたモジュール配置手法を提案する.提案手法では,初期配置から各モジュールを力学的な安定点に向かって移動させるが,初期配置,移動方法,モジュール形状を工夫することでモジュール移動におけるデッドロックの発生を抑制し,モジュールの重なりを許さずにより良い解を高速に得ることを可能にする.実験では,従来手法と同程度の質の解を従来よりも高速に求められることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | For a placement problem to minimize the total wire length among modules, force-directed models are often used.However, since the conventional force-directed based algorithms permit overlaps of modules, it takes a long time to remove overlaps of modules in a placement that is obtained by those algorithms.In this paper, we devise initial placement, movement of modules, and shape of modules so that modules can move smoothly and so that good placement can be obtained. In experiments, our algorithm is faster than other force-directed based algorithms, while the total wire length is comparable to that by other force-directed based algorithms. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 43, 号 5, p. 1304-1314, 発行日 2002-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |