WEKO3
アイテム
インタオペラブルマルチメディア実装規約の研究開発 : 中程度文書交換形式の文書構造
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/116050
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1160509668708a-43cb-4a30-8319-21d73dc9a5e4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | インタオペラブルマルチメディア実装規約の研究開発 : 中程度文書交換形式の文書構造 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Development of Implementation Specification for Interoperable Multimedia Document Interchange : Document Structure of Medium Level Document Interchange Format | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日立 | ||||||
著者所属 | ||||||
東芝 | ||||||
著者所属 | ||||||
富士ゼロックス | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
HITACHI, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJIXEROX CO., LTD. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 文字・画像・図形を含むマルチメディア文書(以下単に文書という)を異なるベンダのシステム間で交換可能とすることに対するニーズは極めて高い。通商産業省工業技術院大型プロジェクト「電子計算機相互運用データベースシステム」の研究開発の一環として、計算機システム間における相互運用性を確立するために必要な技術の研究開発が昭和60年度から開始された。このプロジェクトを実施している財団法人情報処理相互運用技術協会(INTAP)の第2専門委員会では、そのうちマルチメディア文書の相互運用性に関する技術の検討と実装規約の開発を行なっている。本稿は、この第2専門委員会の検討状況を報告するものであり、検討結果のうち中程度文書交換形式(プロフィル名AE.112n-J)の文書構造に関する規約について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 応用システム, p. 2038-2039, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |