WEKO3
アイテム
分散処理を利用した回路解析システムの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115898
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11589845581738-fcfc-473b-974f-044d6ab941ae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 分散処理を利用した回路解析システムの構築 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Construction of a Distributed Circuit Analysis System | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 | ||||||
著者所属 | ||||||
東芝CAEシステムズ(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Toshiba Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Toshiba Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Toshiba CAE Systems Inc. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | コンピュータ技術の進歩が目覚ましい今日、製品設計におけるCAE(Computer Aided Engineering)技術はますます重要となってきている。LSIの高集積化、大規模化に伴い、解析の大型化、複雑化が進んでおり、大型コンピュータに依存したCAEシステムの確立が不可欠である。ただし、入出力処理においては、マン・マシン・インタフェースのすぐれた高性能EWSの利用が業務の効率化において望ましい。これには、ホストコンピュータとEWSとの役割分担を図った分散処理システムの構築が必要である。本報告では、当社の回路解析ソフトウェアSPICE-GTを中心とした分散型回路解析システムの構築状況について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 デザインオートメーションおよびコンピュータグラフィクス, p. 1751-1752, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |