WEKO3
アイテム
多重辞書類似度法における類似文字識別能力について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115836
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115836d8b29163-7434-4a84-909c-723dd1fef449
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 多重辞書類似度法における類似文字識別能力について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | On Discrimination Ability of Resembled Characters in the Multidictionary Templet Matching Method. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
岡山理科大学 工学部 電子工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
岡山理科大学 工学部 電子工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Okayama University of Science. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Okayama University of Science. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 手書き文字の認識を困難とする要因は,主なものとして次の2つのことが挙げられる.それは,著しい手書きによる変形(手書き歪み)と,類似した漢字が多数存在することである.近年,このような特徴を持つ手書き文字に対して,最も基本的な認識手法である重ね合せ的手法を応用しようという試みが活発化している.その応用の1つとして,手書き歪みを吸収するために,各文字(カテゴリと呼ぶ)に対する辞書パターンを複数化(多重辞書パターンと呼ぶ)する多重辞書類似度法という手法が提案されている.しかし,後者の問題に対しては,この手法が有効なのかどうか明確ではない.そこで,本報告では,多重辞書類似度法を用いて類似カテゴリの識別に関する基礎的な実験を行い,この手法の類似カテゴリの識別能力の評価を行う. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 パターン処理, p. 1633, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |