WEKO3
アイテム
3次元線画像符号化法の一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115794
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11579462b4adf8-4d47-45c6-abd6-5bd46641372f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 3次元線画像符号化法の一検討 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Encoding Algorithms for 3-D Line | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tohoku University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2次元画像において線図形は,等高線や記号等の地図・図面の記述要素,あるいは2次元形状の領域境界や骨格の表現等に幅広く用いられており,その記述のため,Freemanのチェーン符号化法をはじめ多くの符号化方式が提案されている.一方,3次元画像については,多くのディジタル処理に関する研究がなされているが,線画像の符号化に関しては,あまり報告されていない.しかし,物体運動の軌跡や血管形状,あるいはワイヤフレームモデルの記述等,3次元線画像として取り扱うことが適当なものもあり,本稿では,2次元線図形に対して筆者らが提案した符号化方式を3次元に拡張した多重セグメントチェーン符号化方式について報告する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 パターン処理, p. 1558-1559, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |