WEKO3
アイテム
文献検索システムにおける検索要求意図推論方式の一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115640
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115640054769ba-78ed-449b-81f0-45b2e5eab262
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 文献検索システムにおける検索要求意図推論方式の一検討 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Reasoning of Required Conceptions in a Document Retrieval System | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)ATR通信システム研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)ATR通信システム研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)ATR通信システム研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)ATR通信システム研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Communication Systems Research Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 文献検索システムにおける利用者の検索要求意図を理解する方法について述べる。利用者にとって、文献検索要求文に、検索のために必要な概念を完全に表現することは難しい。また利用者は、一般に、文献データベースに付けられたキーワードではなく自分自身の言葉で検索要求を行う。このため、利用者の用いた用語だけでは、意図に適合したキーワードを選択することは困難であるという問題点がある。従って、利用者との対話によって曖昧な検索要求から要求概念が明確化でき、利用者自身の言葉を用いた検索要求文から必要なキーワードを抽出して、意図する文献が検索できるシステムが望ましい。このために、我々は、利用者毎の概念構造(ユーザモデル)を持ち、利用者との対話によってユーザモデルを修正し、ユーザモデルを利用して利用者が表明しなかったキーワードを推論するシステムを検討している。本論文では、「検索意図の理解」を、ユーザモデルを用いて利用者の意図する文献検索のために必要十分なキーワード集合を抽出することと考え、ユーザモデルの表現方法、対話を通したユーザモデル構築のための規則、利用者が表明しなかった概念を推論してキーワードを抽出する手法を提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 知識情報処理, p. 1262-1263, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |