WEKO3
-
RootNode
アイテム
INTAPにおけるOSI製品のコンフォーマンス試験 : 概要
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115388
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115388632bb109-0c49-40f9-ad8e-3006e54592a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | INTAPにおけるOSI製品のコンフォーマンス試験 : 概要 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Conformance Test for OSI Products | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
INTAP:INTAP試験検証技術専門委員会 | ||||||
著者所属 | ||||||
沖電気工業(株):INTAP試験検証技術専門委員会 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝:INTAP試験検証技術専門委員会 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
INTAP | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
OKI Electric Industry Co.,LTD. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Corporation | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 情報処理の技術と情報伝送のシステムにおいて、その技術の高度化は、情報通信の発展を促し、種々の技術、種々の製品が供給され、高度な情報処理技術を構築すべく、技術体系、製品体系が整えられつつある。又、情報処理を実現する製品価格は日増しに低下し、さまざまな分野で、通信回線を通じた、広域での使用が可能となってきている。これらの広域での使用は、情報のネットワークとして、利用者に提供するサービス空間を拡大し、その結果、質的に高度化し、新たな事業機会を創出し、一層ネットワーク化が必須のシステムとなってきた。これらの情報化の進展、情報産業分野の自由競争を確保するためには、システムの自由な接続ができることが必要で、又、これは国際的な連携の下で行われることが、必要との観点より、1977年以来ISOにより、OSIのプロトコルとサービス定義の国際標準化が進められ、今日ではこの標準化に基づいたOSI製品の開発に移行しつつある。最近では、OSI製品の出現により、製造業者が異なる製品であっても、製品間の相互接続性が維持されることを目標に、コンフォーマンス試験(規格適合性試験)が重視されるようになってきており、ISOの場でも検討が進められている。欧米諸国では、このコンフォーマンス試験に早くから取り組み、代表的な機関としては、NCC & TNC(UK)、COS(USA)等が一部サービスを開始している。日本でも、INTAP内にINTAP試験検証センターを62年9月に設立し、検討に着手した。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 ソフトウェア工学, p. 775-776, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |