WEKO3
-
RootNode
アイテム
パターン記述されたデータによるLISPプログラムの変換
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115325
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1153253cda46c6-5356-4c4f-be32-a30fdd66b99e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | パターン記述されたデータによるLISPプログラムの変換 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Conversion of lisp programs based on pattern description | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
名古屋大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
名古屋大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
名古屋大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
中京大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nagoya University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nagoya University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nagoya University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Chukyo University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | LISPは人工知能や知識工学の研究に広く用いられているプログラミング言語である。LISPは柔軟なデータ構造と、プログラム自体もデータとして扱うことが出来るという特徴を持ち、LISPプログラミングの開発支援システムの記述言語としてもよく用いられる。LISPは現在、種々の方言が存在し、必ずしも相互の互換性がよいとは言えない。本稿ではLISPプログラムの互換性の問題に対処するため、あるLISPの仕様に従って書かれたプログラムを他のLISPの仕様に従うプログラムへ変換を行なう手法として、パターン記述された変換規則による変換を提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 プログラミング言語とその処理系, p. 658-659, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |