WEKO3
アイテム
談話構造に基づく語彙選択を行うXMLデータベースからのテキスト生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11532
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11532171e120b-67a0-4739-aae7-b12d3427dce8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 談話構造に基づく語彙選択を行うXMLデータベースからのテキスト生成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Text Generation from XML-DB with Lexical Selection Based on Discourse Structure | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 自然言語 | |||||||
著者所属 | ||||||||
青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科/総合研究大学院大学情報学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Integrated Information Technology, Aoyama Gakuin University/Department of Informatics, The Graduate University for Advanced Studuies (Sokendai) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者名 |
関, 洋平
× 関, 洋平
|
|||||||
著者名(英) |
Yohei, Seki
× Yohei, Seki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文は,データベースからの報告書の生成というテーマに関して新たな実現方法を提案するものである.我々は,XML変換に基づく日本語と英語およびフランス語とドイツ語の天気予報を出力する自然言語生成システムを,標準的な3段階パイプライン方式に基づいて実現した.人が作成するようなテキストを計算機が生成するためには,結束性の概念を考慮したうえで個々の文の構造を決定しなければならない.本論文において,DOM,SAX,XSLTなどのXMLの標準的な技術を使用することによって,談話単位ごとの局所的な制約に基づいて表層文を実現する方法について提案する.また,日本語と英語およびフランス語とドイツ語の4つの言語のテキスト生成を対象とすることによって,ドメインを対象とした伝達意図に基づく談話の構造の選択と,個別の出力言語に依存する談話中の個々の文の構造および表層語彙の選択との境界線を明確に示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The purpose of this study is to propose a new method for the generation of reports from databases. We implemented an XML transformation-based natural language generation system for Japanese, English, French, and German weather forecast by using a three-stage pipeline architecture. In order to generate human-like texts, we must determine individual sentence structures by considering the concept of ``cohesion''. In this paper, we propose the method on how to realize surface sentences with local lexical constraints on discourse segment by using DOM, SAX, and, XSLT technique. We regard this process as text generation based on intentional structure to retrieve information from databases, and make a distinction between the selectional process of intentional strucuture based on domain knowledge and of linguistic structure by producing four language texts. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 43, 号 8, p. 2748-2763, 発行日 2002-08-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |