WEKO3
アイテム
CAD応用を支援するオブジェクト指向データベースシステム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115144
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1151443a92dcd8-4201-4b9b-ba80-26f7af5a21b5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | CAD応用を支援するオブジェクト指向データベースシステム | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Object Oriented Database System for Supporting CAD Application | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
筑波大学 理工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
筑波大学 工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
筑波大学 電子情報工学系 | ||||||
著者所属 | ||||||
筑波大学 電子情報工学系 | ||||||
著者所属 | ||||||
筑波大学 電子情報工学系 | ||||||
著者所属 | ||||||
筑波大学 電子情報工学系 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Division of Scientific Technology, Univ. of Tsukuba | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Program in Engineering Sciences, Univ. of Tsukuba | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Information Science and Electronics, Univ. of Tsukuba | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Information Science and Electronics, Univ. of Tsukuba | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Information Science and Electronics, Univ. of Tsukuba | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Information Science and Electronics, Univ. of Tsukuba | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | CAD(Computer Aided Design)を始めとする各種のエンジニアリングデータベースでは、従来の事務処理を中心とした文字や数値などの定型データの他に、画像などの非定型データや、設計対象に関する意味的な構造を持つデータを扱う必要がある。CAD応用で扱われる設計対象は、一般に複数のレコード型(または関係)のレコードや、いくつかの専用ファイルに分割して格納されるため、それらのまとまりをひとつの操作単位として扱うことが重要になる。本講では、基本データ型から複雑な構造を持つデータ型までの、様々な抽象度を持つデータを、オブジェクトという概念で統一的に扱うことを目的とした、オブジェクト指向型データベースTIME+の設計・開発について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 データベースシステム, p. 303-304, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |