WEKO3
アイテム
動的配列シリンダディスクの効果分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115111
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11511191e0a483-2d10-4030-b479-089a5748450e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 動的配列シリンダディスクの効果分析 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Efficiency of Dynamically Arranged Cylinder Disk | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪ガス 情報通信部 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学 工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
OSAKA GAS, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
OSAKA University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 高度情報化社会に進み情報処理の重点は、大量データの加工蓄積から良質な情報や付加価値を追求する段階に移行しつつある。補助記憶システムもこの時代の要求にふさわしく、膨大な蓄積情報から、真に有効な情報を短時間に検索提供できるものでなければならない。先に筆者は、磁気ディスクの書き替え可能特性を生かしてデータを動的に並べ替えると、ヘッドシーク時間が短縮されて既存のディスクでも高速にデータをアクセスできることを指摘した。そこで提案した「動的配列シリンダディスク(DACYD-Dynamically Arranged Cylinder Disk)」は、一種の知的記憶システムと言える。(図1参照)今回は、DACYDの高速化効果を分析し新しい情報記憶システムとして大いに有望なことを示めす。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 オペレーティングシステム, p. 238-239, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |