WEKO3
アイテム
キューブ系ネットワークの特性
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115087
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115087712bfb19-5fde-4e44-a551-21a2a71db244
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | キューブ系ネットワークの特性 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Characteristics Analysis of Cube Interconnection Networks | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所中央研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
日立ニュークリアエンジニアリング(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Systems Development Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Central Research Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Central research Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Systems Development Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Nuclear Engineering | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 疎結合並列計算機の相互結合ネットワークとしては、要素プロセッサ(PE)間の通信トポロジーをできるだけ多種類内包しているネットワークが望ましい。この種のネットワークとして評価の高いのが、数値計算によく現れる格子、リング、バタフライ等のトポロジーを内包し、これらのパタンは中継無しで通信できるハイパーキューブである。しかし、中継を行うとデッドロックが起きる可能性がある。 また、一般に、ネットワークのハードウェア規模は、PE台数Nの1次以上のオーダで増加する。増加の割合は高性能ネットワークほど大きく、通信性能とハードウェア規模はトレードオフ関係にある。本稿では、キューブ系ネットワークのデッドロックを回避する通信手順と、性能とハードウェア規模のトレードオフ関係を評価した結果について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 アーキテクチャおよびハードウェア, p. 192-193, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |