WEKO3
アイテム
ストリームデータプロセサSDP(2) : パターンマッチング方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115048
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115048d04fdd50-3907-4e5d-bbd8-9575e78330e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ストリームデータプロセサSDP(2) : パターンマッチング方式 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Stream Data Processor SDP (2) : The Method of Pattern Matching | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
松下電器産業株式会社 東京研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
松下電器産業株式会社 東京研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
松下電器産業株式会社 東京研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
松下電器産業株式会社 東京研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Research Laboratory Matushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Research Laboratory Matushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Research Laboratory Matushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Research Laboratory Matushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿では、大量のデータベースから検索、更新等の処理を高速に行うストリームデータプロセサSDPのパターンマッチング方式とハードウェア構成について報告する。パターンマッチングのハードウェアに適したアルゴリズムとしては有限状態オートマトン方式、連想メモリ方式、セルラアレイ方式等あるが、本方式はストリームデータに適し、かつ柔軟なパターンマッチングが可能な有限状態オートマトン方式を用いる。有限状態オートマトン方式は、文字列を有限の入力文字と状態の2次元からなる遷移関数で表現し、入力文字で遷移関数を参照し状態を変化させることにより検索処理を実現するものである。有限状態オートマトンの利点は、正規表現を用いた複雑なパターンの検索が可能なことと、遷移関数をメモリで実現するとハードウェアが簡単で済むことである。しかし入力文字の種類が多いと遷移関数を格納する領域が非常に大きくなり、かつ前処理時間がかかるという欠点がある。SDPは今後1チップ化を考えており、有限状態オートマトンをそのままインプリメントしたのでは、膨大な作業領域がボトルネックになると考えられる。よって本手法では、作業領域を縮小させ、かつ有限状態オートマトンの特徴を損なわない方式を考案し、インプリメントを行った。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 アーキテクチャおよびハードウェア, p. 115-116, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |