WEKO3
アイテム
KPRのORリダクション・プロセッサ(ORP)における単一化処理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115046
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115046b6b6df4b-e818-4b64-b3a2-62190519d0c8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | KPRのORリダクション・プロセッサ(ORP)における単一化処理 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Unification Mechanism on the OR Reduction Processor (ORP) of a Logic Programming Language-Oriented Parallel Machine KPR | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
京都大学 工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
京都大学 工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
京都大学 工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kyoto University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kyoto University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kyoto University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論理型言語で記述されたプログラム(論理プログラム)の実行は、「質問」として入力されたゴール列を根とするAND/OR木の各ノードにおける単一化処理に相当する。KPRでは、AND/OR木の各ノードにプロセスを割り付け、AND/OR木の展開・縮退および単一化処理を並列に実行する。AND関係にあるノードにはS(Stream)プロセスを、OR関係にあるノードにはO(Or)プロセスを割り付ける。また、OR関係にあるノードのうち、「事実」に対応するノードにはD(Database)プロセスを割り付ける。このうち、O/Dプロセスでは単一化計算が主な処理となる。プロセス間通信は、主に親子関係にあるプロセス間で行われる。通過メッセージとしては、子プロセスの起動を要求する「デマンド」、親プロセスに解を返す「successイベント」、親プロセスに解がないことを伝える「foilイベント」の3種類がある。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 アーキテクチャおよびハードウェア, p. 111-112, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |