WEKO3
アイテム
ワークステーションからベクトルプロセッサまでの数値計算能力
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/115003
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1150034b9a75e3-d289-4bfa-8970-33f12b6d1a65
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1988-09-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ワークステーションからベクトルプロセッサまでの数値計算能力 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Computation Power from Work Stations to a Vector Processor | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
九州芸術工科大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kyushu Institute of Design | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年の半導体技術の進歩に伴って、ワークステーション (以後WSと略す)を個人で占有できる環境が整いつつある。それに伴って、従来は大型計算機で実行していた計算処理をWSへ移行しようとしている利用者が増える傾向にある。そうした場合に、どの程度の計算処理ならWSで経済的に(耐えられる時間内で)実行できるか、判断する事は重要である。しかしながらアーキテクチャが異なる計算機の性能を比較する適切な尺度がないため[1]、この比較と判断は容易ではない。ここでは一つの目安を得るために、各種のWSからベクトルプロセッサ(以後VPと略す)までの数値計算能力を計測・比較した。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第37回, 号 基礎理論および数値処理, p. 30, 発行日 1988-09-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |