WEKO3
アイテム
冗長回路削除プログラム用ライブラリの自動作成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114895
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1148957a14a1c2-3a9e-487d-8b38-f4c60544b273
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 冗長回路削除プログラム用ライブラリの自動作成 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Automatic Library Generation for Redundant Circuit Elimination Program | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 標準セル方式LSIのセル間の論理接続情報は階層的に作成されることが多い。その場合、中間階層モジュールの一部の入力信号値を0や1に固定することにより中間階層モジュールの機能を修正できるなら、既設計データの再利用が進む。しかしその様な論理接続情報を単純に階層展開すると、LSIは不要なセルや冗長なセルを含む。この欠点を改善するために、不要なセルや冗長なセルを階層展開時に削除するプログラムを開発した。このプログラムはセル削除規則をライブラリとして入力するが、それを人手で作成することは質/量の点で難しい。そこでそのライブラリを自動的に作成するプログラムを開発した。2節でそのライブラリを説明し3節で本プログラムの概要を示し、適用結果を4節に示す。5節では、本プログラムと冗長回路削除プログラムの役割をまとめる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第33回, 号 情報システム, p. 2223-2224, 発行日 1986-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |