WEKO3
アイテム
3眼立体視を用いた曲面形状計測
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114596
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114596325ad39f-0301-40d2-8522-269024e3b6f6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 3眼立体視を用いた曲面形状計測 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Shape Measurement of Curved Surface using Three-View Stereo Analysis | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTT電気通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT電気通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Elect.Comm.Lab. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Elect.Comm.Lab. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 物体の曲面形状を得る方法として,物体に明暗パターンを投影し,バターン像を1台ないし2台のカメラで観測する方法が従来報告されているが,パターン原画各要素の実空間座標値を予め与える必要があるため,測定前に繁雑な手続きを要する上,使用できるパターンもごく簡単な直線パターン形状に限定されていた。そこで,本稿では,曲面にテクスチャパターンを投影し,その像を3角配置したTVカメラで観測し,得られた3画像間で対応点処理することにより,テクスチャエッジの3次元分布,すなわち,曲面形状を求める方法を提案する。この方法は,パターン原画の実空間座標を予め与える必要が全く無いので,測定が簡易に行え,又,対応の誤りが少ないようなパターン形状を任意に選んで使用できる利点がある。以下,先ず計測手続きを示した後,パターン形状についで計測例に基つき検討する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第33回, 号 パターン処理および人工知能, p. 1611-1612, 発行日 1986-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |