WEKO3
アイテム
液晶プロジェクタによる高速距離画像計測
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114575
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1145757ab35b89-4f8d-474e-a03a-0cbefe920957
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 液晶プロジェクタによる高速距離画像計測 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | High Speed Range Imaging using Liquid Crystal Projector | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
OSAKA University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
OSAKA University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
OSAKA University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
OSAKA University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 距離情報は三次元物体のセグメンテーションや記述、理解などのシーン解析に非常に有効である。三次元データを計測するために多くの方法が提案され、特にステレオ法が広く研究されている。ステレオ法は、画像間の対応点発見に基づく受動型と、シーンに参照光を投げかける能動型に大別され、さらに後者は(A)レーザスポット光(B)スリット光(C)符号化パターン光(D)モアレ光等に分類される。Cは少ない光の投影回数で高分解能の計測が行なえるため有効な方法である。我々は、このCに属するもので、グレイコード符号化されたパターン光を用いて、空間をコード化する計測法を提案している。今回、グレイコード化パターン光の投影に液晶光学シャッタを利用して、高速な距離画像計測を実現したので報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第33回, 号 パターン処理および人工知能, p. 1565-1566, 発行日 1986-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |