WEKO3
アイテム
音声理解システムのための言語処理方式 : 並列処理へのフレームワークの拡張
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114556
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11455655821b83-6bff-4028-9a6a-722ca6a35538
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 音声理解システムのための言語処理方式 : 並列処理へのフレームワークの拡張 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Language Information Processing for a Speech Understanding System : Extension of a Framework toward Parallel Processing | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
関西大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
関西大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ISIR, Osaka Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kansai Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kansai Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ISIR, Osaka Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ISIR, Osaka Univ. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | これまで我々は,音声理解システムを1つの知識情報処理システムとみなし,そのプロトタイプシステムをSymbolics社のリスプマシン上に開発してきた.システムの設計・開発にあたっては,ある程度独立して扱うことのできる音響処理・高次情報処理という2つの部分課題に分割して行っている.高次情報処理の後段に位置づけられる言語処理部は,前段の語彙解析部の出力である多数の候補単語列を入力とし,構文・意味・文脈等の知識を適用可能なものから順に用いながら島駆動方式の処理を行ない,最終的に正しい単語列を同定する.言語処理部は特にモジュール性・拡張性を重視し,リスプマシンのFlavorsの機能を用いてオブジェクト指向の概念に基づいてインプリメントしている.本稿では,実行速度の向上をめざして言語処理部への並列動作導入の可能性について検討するとともに,拡張されたフレームワークついて述べる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第33回, 号 パターン処理および人工知能, p. 1527-1528, 発行日 1986-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |