WEKO3
アイテム
オフィス間通信指向電子メールシステムPOSTELEの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114275
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11427541e2585e-797e-40d5-bd41-c89e97001b38
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | オフィス間通信指向電子メールシステムPOSTELEの開発 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | POSTELE:A Electronic Mail System for Business Communications | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本国有鉄道 鉄道技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
日本国有鉄道 鉄道技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
日本国有鉄道 鉄道技術研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Railway Technical Research Institute, JNR | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Railway Technical Research Institute, JNR | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Railway Technical Research Institute, JNR | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 最近情報伝達手段として,電子メールシステムが注目されている。小規模なシステムでは既に実用化され,またオフィス内においては,ワークステーション間におけるメールサーバといった形で実現されている。一方国際的には,CCITTより1984年にMHS(メッセージハンドリングシステム)として勧告され,現在なお標準化活動が行われている。電子メールシステムとして広範囲に,汎用的に使用することを目的とするならば,この標準に準拠するのが望ましいが,MHSは主として個人間通信を目的としており,オフィスでの電子メールのありかたを考慮すると,必ずしも十分でない。またMHSでのプロトコルは,パソコン等に導入するには負荷が大きく,システム構築が容易でない。我々はMHSに基本的に準拠しつつ,これらの問題を解決することを目的として,POSTELE(ポステル)を開発した。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第33回, 号 ネットワークおよび分散処理, p. 955-956, 発行日 1986-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |