ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 33回
  3. プログラミング言語およびソフトウェア工学

ソフト開発に於ける高度マンマシンインタフェース

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114142
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/114142
780cd1bb-bb72-4e9c-b396-da94911004a7
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001330948.pdf KJ00001330948.pdf (238.9 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1986-10-01
タイトル
タイトル ソフト開発に於ける高度マンマシンインタフェース
タイトル
言語 en
タイトル Humanized and Simple Man-Machine Interface for Software Development Environment
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
NTT 電気通信研究所
著者所属
NTT 電気通信研究所
著者所属
NTT 電気通信研究所
著者所属
NTT 電気通信研究所
著者所属(英)
en
Electorical Communication Lab., N.T.T.
著者所属(英)
en
Electorical Communication Lab., N.T.T.
著者所属(英)
en
Electorical Communication Lab., N.T.T.
著者所属(英)
en
Electorical Communication Lab., N.T.T.
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 パソコンやワークステーションの世界は,高精度ビットマップディスプレイやマルチウインドウ等,高機能マンマシン・インタフェース(MMI)が採用され,ユーザのレベルに応じた環境の構築が可能な使い勝手の良い環境が提供されている.これに対して,大規模ソフトウェアの開発環境では,キャラクタディスプレイのスクリーンエディタの提供レベルに留まっている.大規模共同利用環境での,いわゆる大型汎用機を用いた開発環境のマンマシンインタフェースにも,最近のパソコン・ワークステーションの手触りの良さを導入してより良い環境にしていく必要がある.また,開発ソフトウェアの大規模化と,ワークステーションの高機能化・低廉化,ソフトウェア開発の地方分散化,共同利用システムの使い難さ等に伴い,負荷分散,機能分散を図る分散ソフト開発環境構築が必要となってきている.本研究において構築しようとしているソフト開発環境は,ユーザエンド側にワークステーションやパソコンを用いて,それらの高機能マンマシンインタフェースを利用し,バックエンド側で大型汎用機上のツールを起動するという,垂直分散型環境である.本論文では大規模ソフト開発を前提としたソフトウェア生産環境用マンマシンインタフェースの事例としてUNIX上に構築したソフトウェア生産支援用マンマシンインタフェース(HandS)でソフト開発作業を省力化し,さらに開発作業手順を開発プロジェクト毎に最適な形にユーザカスタマイズ出来る機構について述べる.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第33回, 号 プログラミング言語およびソフトウェア工学, p. 679-680, 発行日 1986-10-01
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 06:39:49.694416
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3