WEKO3
アイテム
移動網におけるベストエフォートIPパケット通信に適した可変レート音声画像通信システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11394
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1139438a8a6f9-3de2-4244-87d6-c41061c4b716
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 移動網におけるベストエフォートIPパケット通信に適した可変レート音声画像通信システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Variable-rate Voice and Video Communication Systems Suitable for Best-effort IP Packet Communications over Mobile Networks | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:次世代移動通信ネットワークとその応用 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | QoS制御 | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所/現在,公立はこだて未来大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所/現在,三洋電機株式会社デジタルシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社富士総合研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
YRP Mobile Telecommunications Key Technology Research Laboratories Co., Ltd./Presently with Future University-Hakodate | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
YRP Mobile Telecommunications Key Technology Research Laboratories Co., Ltd./Presently with Digital Systems Development Center, Sanyo Electric Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fuji Research Institute Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fuji Research Institute Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fuji Research Institute Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fuji Research Institute Corp. | ||||||||
著者名 |
佐藤仁樹
× 佐藤仁樹
|
|||||||
著者名(英) |
Hideki, Satoh
× Hideki, Satoh
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は,狭帯域・低品質な移動網や広帯域・高品質なイントラネット等の様々なIP(Internet protocol)パケット網で,音声・画像によるリアルタイムIP通信を行うために必要となる以下の方式を開発した:(1)符号化速度8kbps?数Mbpsの可変レート音声画像符号化方式,(2)高いパケット廃棄率に対応可能な廃棄パケット補間方式,(3)大きな遅延ゆらぎに対応可能な遅延ゆらぎ吸収方式,(4)ユーザプログラマブルな符号化パラメータ設定機能を持つ符号化パラメータ制御方式.また,上記方式,および安定性と帯域変動に対する追従性に優れたTCP-friendlyな輻輳制御アルゴリズムMAQS(the maximum throughput and QoS guaranteed congestion control algorithm)を実装した可変レート音声画像通信システムを開発した.本システムにより,移動および有線網におけるベストエフォートサービスを利用して,音声・画像によるリアルタイム通信を安定した品質で提供できるようになった.本論文では,本システムの概要と実験網による性能評価結果を述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We developed the following methods for real-time voice and video communications over various Internet protocol (IP) networks such as narrow-band low-quality mobile networks and high-speed high-quality wired networks:(1) a variable-rate voice and video encoding method that covers bit rates from 8\,kbps to several Mbps,(2) a method that can compensate for packets lost with a high probability,(3) a delay absorbing method that can cope with large fluctuations in the delay time,and (4) a user-programmable control method to adjust the values of coding parameters.We developed a variable-rate voice and video communication system by using the above four methods and the maximum throughput and QoS guaranteed congestion control algorithm (MAQS),which is TCP-friendly, highly stable,and provides fast response against bandwidth and packet-loss-ratio fluctuations.By using the system,we obtained stable and high-quality communications over the best-effort service of mobile and wired networks.This paper summarizes the system and the results of its performance evaluation over experimental networks. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 43, 号 12, p. 3818-3827, 発行日 2002-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |