WEKO3
アイテム
端末表示装置の機能実験の一手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/113838
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/113838c1a484fc-a773-4749-9139-ae18f258df4c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 端末表示装置の機能実験の一手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | One Method for Ascii terminal function testing | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社 | ||||||
著者所属 | ||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
IBM Japan, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
IBM Japan, Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ASCii端末開発のために、乱数型テストケースを作成する自動試験装置を考案した。ASCii端末は自社機能に加えて、他社製端末の機能をEmulateすることが多い。他社製機能の評価試験では、機能仕様書等の詳細な設計資料が存在しない。そのような状況下で機能評価試験を実施する場合、Emulateされる実機に乱数的なデータを送出し、期待されるレスポンスを収集し、被試験的に臨む試験方法が有効である。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第33回, 号 アーキテクチャおよびハードウェア, p. 61-62, 発行日 1986-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |