WEKO3
アイテム
「3Dプリンタ最前線」~技術概要,情報産業へのインパクト,最新動向~(前編)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/113105
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1131051d44759a-fdb2-4318-8a8f-762f3df2eedb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「3Dプリンタ最前線」~技術概要,情報産業へのインパクト,最新動向~(前編) | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Latest Situation around 3D Printer | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 解説 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)マイクロジェット/(株)3Dプリンター総研 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
MICROJET Corp./3D-Printer Research Institute | ||||||||
著者名 |
山口, 修一
× 山口, 修一
|
|||||||
著者名(英) |
YAMAGUCHI, Shuichi
× YAMAGUCHI, Shuichi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,3次元的に材料を積層し構造物を造形する装置である3Dプリンタの中でも,代表的な下記5種類の造形原理および使われる材料や用途について解説する.①材料押出法(Material Extrusion)通称:FDM,熱溶解積層法,②液槽光重合法(Vat Photo-polymerization)通称:光造形法,③結合剤噴射法(Binder Jetting)通称:インクジェット粉末積層法,④材料噴射法(Material Jetting)通称:インクジェット光硬化積層法,⑤粉末床溶解結合法(Powder Bed Fusion)通称:粉末焼結法 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 56, 号 3, p. 268-272, 発行日 2015-02-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |