Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-02-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
学生向けのプレゼンテーション作成ガイドの提案 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Proposal for an Effective Presentation Creation Guide for Students |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学大学院情報学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shizuoka University, Faculty of Informatics |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics, Shizuoka University |
著者名 |
金, ヨンソ
湯浦, 克彦
|
著者名(英) |
Yeonseo, Kim
Katsuhiko, Yuura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
大学生は学校でのプレゼンテーションを行う機会が多い.そこでより効果的なプレゼンテーションを実施するためのガイドを提案する.スライド作成の前提になる発表シナリオを製作する際にチェックすべき項目,スライドを作成する際にチェックすべき項目,発表実施にあたってチェックすべき項目に分けプレゼンテーションを改良する手順をガイドする.学生のプレゼンテーション作成例を元にガイドの期待効果を分析し,重点的に提供すべきガイド内容を策定している. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
College students have many opportunities to make presentations when at university. In this proposal, we will provide a guide for implementing effective presentations. The proposal will be divided into three parts. The first part will encompass ideas to consider whilst drawing up a presentation scenario, the next part will involve considerations to make whilst creating a slide, and the final part will observe considerations to make whilst implementing a presentation. This proposal will include analysis of student's previous work in order to explain what a desirable presentation should look like. It will also offer a focused approach in order to provide a full understanding of this subject. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2015-CE-128,
号 5,
p. 1-11,
発行日 2015-02-07
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |