Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2015-01-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ライフログデータを用いたチームの行動変容促進 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Encouraging Team Behavior Modification Using Lifelog |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:ユビキタスコンピューティングシステム(IV)] ライフログ,行動変容,行動変容促進モデル,集団,チーム |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学環境情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学環境情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
慶應義塾大学環境情報学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Media and Governance, Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Media and Governance, Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Media and Governance, Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Environment and Information Studies, Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Environment and Information Studies, Keio University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Environment and Information Studies, Keio University |
著者名 |
西山, 勇毅
大越, 匡
米澤, 拓郎
中澤, 仁
高汐, 一紀
徳田, 英幸
|
著者名(英) |
Yuuki, Nishiyama
Tadashi, Okoshi
Takuro, Yonezawa
Jin, Nakazawa
Kazunori, Takashio
Hideyuki, Tokuda
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,携帯端末の普及にともない誰もが日常生活中の活動情報を検知・蓄積可能なライフログ環境が整ってきた.これまでライフログデータは,個人を対象として行動変容の促進に活用されてきたが,今後は研究室やスポーツチーム,企業といった集団を対象とした行動変容の促進が可能になると考えられる.しかし,集団は個人とは異なり内部に様々な人間関係が存在するため,これまでの個人を対象とした行動変容促進手法が集団に対して効果的であるかは明らかではない.本研究では,集団の行動変容を促進するモデルとして,既存手法の「競争」と「協力」の要素を組み合わせた6種類の集団の行動変容促進モデルの提案し,効果の検証を行った.提案モデルに基づいた行動変容促進を行うAaron2を実装し,2つの集団(64名)を対象に3週間の実験を行った.1週間ごとの行動変容について考察した結果,チーム目標と直接的に関係ない活動では行動変容への効果が低く,日頃からチーム単位で競争を行っているチームでは「チーム間での競争要素」用いたモデルが最も行動変容への効果が高くなる可能性が示された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Recent technological trends on mobile/wearable devices and sensors have been enabling increasing number of people to collect and store their “lifelog” easily in their daily lives. Beyond exercise behavior change of individual user, our research focus is on the behavior change of teams, based on life-logging technologies and information sharing. In this paper, we propose and evaluate six different types of information sharing model among team members for their exercise promotion, leveraging concepts of “competition” and “collaboration”. According to our experimental mobile web application for exercise promotion and extensive user study among 64 total users for three weeks, the model with “competition” technique resulted the most effective performance for competitive teams such as sport teams. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 56,
号 1,
p. 349-361,
発行日 2015-01-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |