Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-01-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
商品物流における仕分け作業支援への複合現実感技術の応用(3)-光学シースルー方式を前提とした注釈情報提示法の検討- |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Application of Mixed Reality Technology to Order Picking for Warehouse Storage, Part 3 -A Study of Presenting Annotation Information for Optical See-through HMD |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学総合科学技術研究機構 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Research Organization of Science and Technology, Ritsumeikan University |
著者名 |
山﨑, 賢人
柴田, 史久
木村, 朝子
田村, 秀行
|
著者名(英) |
Kento, Yamazaki
Fumihisa, Shibata
Asako, Kimura
Hideyuki, Tamura
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
我々の研究グループでは,商品物流における仕分け作業への複合現実感 (MR) 技術の応用に取り組んできた.本取組みが目指すのは,いきなり仕分け作業を支援する既存の商用システムを置き換えることではなく,MR 化によるシステム設計の自由度向上や作業者が関与する他のシステムへの発展的な展開であり,まずは第 1 ステップとして,作業者への情報提示デバイスとして光学シースルー型 HMD を使用した試作システムを開発した.試作システムを評価・分析する過程で様々な問題点が顕在化したが,とりわけ,システムが提示する CG の奥行き方向の距離感が掴みにくいため,作業者が目標の商品に隣接する商品を誤って把持するという事象が頻発した.そこで本稿では,この問題を解決するために,光学シースルー型 HMD に適した注釈情報提示法を検討した結果を述べるとともに,システムの改良点についても述べる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2015-CVIM-195,
号 34,
p. 1-6,
発行日 2015-01-15
|
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |