WEKO3
アイテム
DRCルールファイルからの設計規則抽出とその可視化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11227
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/112271df31795-8d8c-459d-8195-d96eff67a729
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | DRCルールファイルからの設計規則抽出とその可視化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design Rule Extraction from DRC Rule Files, and Its Visualization | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:システムLSIの設計技術と設計自動化 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 設計検証 | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学情報科学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学情報科学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学情報科学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Engineering, Faculty of Information Sciences, Hiroshima City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Engineering, Faculty of Information Sciences, Hiroshima City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Engineering, Faculty of Information Sciences, Hiroshima City University | ||||||||
著者名 |
北浦, 直樹
× 北浦, 直樹
|
|||||||
著者名(英) |
Naoki, Kitaura
× Naoki, Kitaura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | レイアウトの設計規則検査(DRC?COLONDesign Rule Check)とは,レイアウトのパターンが当該プロセスの設計規則に違反していないかどうかを検証することである.DRCツールを使うためには設計規則をツール固有の書式で表したルールファイルが必要であるが,これは通常,書面の設計規則書に基づき人手で作成される.LSIの設計・製造に万全を期するためには,人手で作成されたルールファイルを何らかの方法で検証することが強く望まれるが,ルールファイル自体を検証する方法は従来ほとんど研究されていない.本論文ではルールファイルと設計規則書の照合を支援するため,ルールファイルから設計規則を抽出し,可視化するための手法について考える.これまでに我々は命令列のパターンマッチングに基づく方法を提案しているが,ルールファイルは同じ設計規則違反を報告するものであっても命令の組み合わせ方や順序に任意性があるため,たとえば70個の設計規則を持つプロセスのルールファイルに対応させるため,43種類ものテンプレートが必要であった.本論文では,設計規則違反を報告する命令に対応づけられた表示用テンプレートと,その命令で参照されるレイヤの表示アルゴリズムを独立させることにより,この問題点を改善した.提案した手法に基づき,Cadence社Dracula用のDRCルールファイルから設計規則を抽出,可視化するツールを開発し,これに70個の設計規則を持つプロセスのルールファイルを適用したところ,わずか6種類のテンプレートにより65個の設計規則について設計規則書とほぼ同様の表示が得られた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | DRC (Design Rule Check) is a procedure to verify whether a layout pattern violates the design rules of the process.In order to use a DRC tool,a tool-specific rule file which describes the design rule is required.The rule file is usually created manually, based on the design rule given by documents.To ensure perfect design and fabrication of LSI,it is strongly desired to verify the manually-created rule file.However, few studies have been made for the verification methodology of the rule file itself.In this paper,we will consider to extract and visualize the design rule from DRC rule file in order to compare it with original documents.We proposed a method based on pattern matching of command sequence.However,it needed 43 templates for a rule file of a process with 70 design rules,because there is no uniqueness in usage nor ordering of commands in a rule file to report a design rule violation.In this paper,we solve the problem by introducing a display template corresponding to a error-reporting command and,independently, a display algorithm for reference layers.Based on the proposed method,we have developed a tool to extract and visualize design rules from DRC rule file for Cadence Dracula.It displayed 65 out of 70 design rules of a process using only 6 templates. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 44, 号 5, p. 1255-1265, 発行日 2003-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |