WEKO3
アイテム
観光支援のためのソーシャルゲームの開発と運用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/112191
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11219112b380c9-dff2-4570-abdc-6290b5457c09
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 観光支援のためのソーシャルゲームの開発と運用 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
ノーザンシステムサービス | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
滝沢村 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
岩手大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||
著者名 |
工藤彰
× 工藤彰× 佐々木敬志
× 厚井裕司
× 阿部昭博
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年,若者の旅行離れが問題化している.また,2011年3月11日に発生した東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故による風評被害は観光産業に大打撃を与えている.これらの問題に対して,単一の組織のみでの解決は困難であり,産学官の連携による新しい観光モデルの構築が求められる.本研究では,産学官連携でICTを活用した観光支援の取り組みとして,スマートフォンと位置情報を活用したソーシャルゲームの開発を行った.本稿では,開発したシステムの概要と1年近くの運用を通じて得られたデータより,新たな観光モデルの可能性について考察する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第75回全国大会講演論文集 巻 2013, 号 1, p. 529-530, 発行日 2013-03-06 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |