WEKO3
アイテム
ユーザー個人を主体にしたゼミ研究活動を支援するシステムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/112013
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/112013dc154d11-c91d-400a-bd34-b9a7d55b803c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ユーザー個人を主体にしたゼミ研究活動を支援するシステムの提案 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | インタフェース | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
中部大 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
中部大 | ||||||||
著者名 |
楊成寧
× 楊成寧× 尾崎正弘
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在,大学や大学院にける研究室のゼミ研究活動を支援する比較的大きなシステムは開発されているが,それらはゼミ単位の研究活動を支援するものであり,必ずしも研究者固有の利用方法を支援するものではない。しかし,研究者の一人一人が使う研究目的や使い勝手が違うので,全員に満足させるのが難しい。そこで,ユーザー個人を主体に,各研究者の視点や行動に応じて弾力的な利用方法を支援するためのFEP(Front End Processer)機能を備えたシステム設計を提案する。将来は,他のシステムのPEF機能としても活用できればと考えている。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第75回全国大会講演論文集 巻 2013, 号 1, p. 163-164, 発行日 2013-03-06 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |