ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 75回
  3. インタフェース

作業対象物へのアノテーション自動設定機能を持った遠隔作業支援システムの検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/111946
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/111946
dbeda8ae-1789-46f0-a970-52611973e2db
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z75-5F-6.pdf IPSJ-Z75-5F-6.pdf (327.7 kB)
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type National Convention(1)
公開日 2013-03-06
タイトル
タイトル 作業対象物へのアノテーション自動設定機能を持った遠隔作業支援システムの検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 インタフェース
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
静岡県大
著者所属
静岡県大
著者所属
静岡県大
著者所属
静岡県大
著者所属
静岡県大
著者所属
静岡県大
著者所属
静岡県大
著者名 大多和均

× 大多和均

大多和均

Search repository
堀川真平

× 堀川真平

堀川真平

Search repository
佐野良樹

× 佐野良樹

佐野良樹

Search repository
長沼晶子

× 長沼晶子

長沼晶子

Search repository
古澤昌也

× 古澤昌也

古澤昌也

Search repository
湯瀬裕昭

× 湯瀬裕昭

湯瀬裕昭

Search repository
渡邉貴之

× 渡邉貴之

渡邉貴之

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 従来,我々が開発してきた遠隔作業支援システムSPRInTxは,作業者側が送信した画像に指導者側がアノテーション(マーカや書き込みなど)を重ねて表示し,指導するシステムである.これにより,作業者に対して音声のみでなく視覚的な情報を用いた指導ができる.また,指導者1人に対し作業者が複数人の場合にも対応している.しかし,指導者は作業者の人数分のアノテーションを設定するため,作業者が多人数になると指導者の操作負担が増大する.本研究では,作業者から指導者に送信される映像に対し物体認識させることで,作業対象物の位置を特定しアノテーションを自動生成するといった指導者の負担を軽減する手法について検討する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第75回全国大会講演論文集

巻 2013, 号 1, p. 25-26, 発行日 2013-03-06
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 07:08:25.925913
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

大多和均, 堀川真平, 佐野良樹, 長沼晶子, 古澤昌也, 湯瀬裕昭, 渡邉貴之, 2013, 作業対象物へのアノテーション自動設定機能を持った遠隔作業支援システムの検討: 情報処理学会, 25–26 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3