WEKO3
アイテム
グラフカットを用いた商品画像の自動切り抜き手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/111480
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1114808e389abe-c9d0-4b0b-a0ea-7b59948cdd8a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-06 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | グラフカットを用いた商品画像の自動切り抜き手法 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
ソフトキューブ | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
とことん | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東京工科大 | ||||||||||||||||
著者名 |
黒川陽平
× 黒川陽平
× 柿本正憲
× 加納裕× 荒井潤一
× 渡邉賢悟
× 宮岡伸一郎
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 商品画像とは,通販サイトやカタログなどに掲載される商品の見本となる画像で,レイアウトなどの都合により,撮影画像から背景を除去して商品そのものだけを切り抜くよう編集する必要がある.現状ではこの編集を手作業で行うほかなく,時間的・経済的コストが大きい.商品画像は大量に用意する場合が多く,手作業が不要な完全自動化編集が望まれている.そこで本研究では,商品画像の切り抜きを自動で行う手法を提案する.切り抜きの手段としてはグラフカットを用いた.従来のグラフカットではユーザの入力が必須だが,本手法では商品画像の特徴に着目し,いくつかの前提条件を設定することでユーザの入力を代替し自動化を試み,良好な結果を得た. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第75回全国大会講演論文集 巻 2013, 号 1, p. 627-628, 発行日 2013-03-06 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |