WEKO3
アイテム
iPhoneとAndroidアプリの共通開発支援ツール
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/111039
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/111039d99a5cf5-ff68-4f74-84d3-ba2b622c3147
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-06 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | iPhoneとAndroidアプリの共通開発支援ツール | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
電機大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
電機大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
電機大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
電機大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
電機大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
電機大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
電機大 | ||||||||||||||||||
著者名 |
村山優弥
× 村山優弥
× 佐藤輝久
× 瀬黒雄作
× 平野竜希
× 平松貴宏
× 三沢拓也
× 紫合治 |
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Windowsフォームアプリケーション上でiPhoneとAndroidのアプリ開発をグラフィックスで支援するツールの研究です。ツール上でiPhoneとAndroidのアプリをそれぞれ作成するのではなく、ツール上で作成したものがiPhoneアプリとAndroidアプリ両方に変換することができるのが特徴です。機種による画面サイズの違いの問題を解決するために、ツール上でレイアウトを作成する場合グリッドを引き、分割された画面ごとに配置できるようになっています。作成されたアプリを変換する際、ツール上で作られたアプリの画面を元にそれぞれの言語のテンプレートが出力されます。 | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第75回全国大会講演論文集 巻 2013, 号 1, p. 435-436, 発行日 2013-03-06 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |