WEKO3
アイテム
仮想計算機上でのI/Oデバイス仮想化方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/110868
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/110868b9adb807-a9b5-4dd5-bca2-02650cb80df9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 仮想計算機上でのI/Oデバイス仮想化方式 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アーキテクチャ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
三菱 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱 | ||||||||
著者名 |
宮内大
× 宮内大× 伊藤孝之
× 鶴薫 |
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 仮想計算機でI/Oデバイスを仮想化する方法には、完全仮想化や準仮想化の手法がある。これらの方法でI/Oデバイスを仮想化すれば、H/W更新時にもゲストOS側の環境を変更することなく、システムを更新できるメリットがある。しかし、一般に仮想化されているディスクやネットワークカード以外の仮想化されていないデバイスを独自に仮想化する場合、従来の方式では、仮想化の対象とする物理I/Oデバイスごとに仮想化ソフトウェアの内部構造に即した開発が必要であるという課題がある。本論文では、この課題を解決する方式について述べる。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第75回全国大会講演論文集 巻 2013, 号 1, p. 81-82, 発行日 2013-03-06 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |