WEKO3
アイテム
業績評価制度導入効果の理解のためのシミュレータ開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/110731
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11073185064f40-93eb-4a6f-a0a7-62d3d4c5c957
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 業績評価制度導入効果の理解のためのシミュレータ開発 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
早大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
岩手県大 | ||||||||||||||||
著者名 |
佐々木美紗
× 佐々木美紗
× 後藤裕介
× 高橋真吾
× 南野謙一
× 渡邊慶和
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 組織内メンバを対象とする業績評価制度は,組織目標の実現を意図して近年多くの組織で導入されている.業績評価制度の導入はメンバの行動にも影響することが知られているため,導入に先立ちゲーミングを実施し,業績評価制度がメンバの行動に及ぼす影響について,対象組織のメンバが理解を深めることが重要となる.本稿では,このゲーミングの振り返り時に業績評価制度による影響の違いをゲーミング参加者が理解することを支援するシミュレータを開発した.このシミュレータを用い,業績評価制度が変わることによる影響,評価指標の重みづけによる影響等を可視化し,評価実験を通じて有効性の確認を行った. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 783-784, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |