WEKO3
アイテム
教育用制御ロボットの動作シミュレーション機能の実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/110667
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1106677ce4fac0-530f-43c5-bde5-9060acf1a313
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 教育用制御ロボットの動作シミュレーション機能の実現 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
大阪電通大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
大阪電通大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
静岡大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
松阪市立飯高東中学校 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
大阪電通大 | ||||||||||||||
著者名 |
和田佑介
× 和田佑介
× 大西修平
× 紅林秀治
× 井戸坂幸男
× 兼宗進 |
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 教育用プログラミング言語「ドリトル」に、教材用ロボットカー制御のシミュレーション機能を実装した。これにより、制御プログラムの評価を実機の動作で確認する前に、PCの画面の上で確認できるようになった。その結果、学習者は、教材用ロボットカーの誤動作の原因追及を、論理的なアルゴリズムからの追究と物理的・機械的な機構から考える追究の二段階の思考を行うことになった。それにより、制御プログラムの学習が、無為な試行錯誤の繰り返しから、論理的な思考を伴った学習へと転換できる可能性が生まれた。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 649-650, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |