WEKO3
アイテム
テーブルトップ対戦型百人一首ゲームにおける視線を用いたGaze-and-Touch アルゴリズムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/110525
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1105258a7208d7-7836-4d93-8f0f-caef14b37162
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | テーブルトップ対戦型百人一首ゲームにおける視線を用いたGaze-and-Touch アルゴリズムの開発 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
関西学院大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
関西学院大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
神戸大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
岡山県大 | ||||||||||||
著者名 |
米田宗弘
× 米田宗弘
× 山本倫也
× 長松隆× 渡辺富夫
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 人の五感の使用割合のうち,視覚が80%以上を占めると言われるように,人は視覚に大きく依存して生活している.その視覚の活用として,近年では人の行動分析などに加え,メディアアート分野において,視覚に着目した作品が数多く見られるようになっている.著者らは既に,広範囲なテーブルトップ環境下において,視線とタッチが利用可能なインタフェースETTIを用いることで,視線情報からAIを制御するテーブルトップ対戦型百人一首ゲーム「百人eye首」を開発している.本研究では,このアプリケーションを対象に,ユーザーが正解札を走査する視線の推移から,ユーザーの発見動作を特定するGaze-and-Touch アルゴリズムを開発している. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 353-354, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |