WEKO3
アイテム
ユーザが意識しないhttp通信の識別について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/110307
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/110307d0e44357-a34e-4fe0-b8fe-e2cc9e67035a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ユーザが意識しないhttp通信の識別について | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | セキュリティ | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
三菱 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
三菱 | ||||||||||
著者名 |
榊原裕之
× 榊原裕之
× 桜井鐘治
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 企業などの組織に対する標的型攻撃が増えており、不審なメールにより組織に入り込んだマルウエアが活動し、機密情報が漏洩する事故が起こっている。標的型攻撃におけるマルウエアによる情報漏洩は、組織の多くでインターネットとの通信が許可されているhttpを用い、ユーザに気づかれないように行われる。本稿では、各種ログを用い、ユーザが意識しないhttp通信を識別する方法について提案と考察を述べる。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 555-556, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |