WEKO3
アイテム
属性指定型動的コミュニティ生成のためのセキュリティとプライバシー
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11009
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1100982925e2f-4764-4ee3-b3a0-22da94b34dde
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 属性指定型動的コミュニティ生成のためのセキュリティとプライバシー | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Security and Privacy for Attribute-based Dynamic Community Creation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:コラボレーションの「場」とコミュニティ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | コミュニティ支援 | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者名 |
沼尾, 雅之
× 沼尾, 雅之
|
|||||||
著者名(英) |
Masayuki, Numao
× Masayuki, Numao
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,個人情報を共通属性に使った動的コミュニティ生成のためのセキュリティとプライバシーについて論じ,これらを満たす構成例として,オフライン型の属性鍵配信システムを使ったシステムを示す.共通の趣味や好みといった,個人属性に基づいたコミュニティにおいては,メンバだけが知りうる情報も共有されることから,プライバシーの保護が重要になる.属性鍵配信システムにおいては,送信者は,指定した属性を満たしたユーザにだけ,メッセージを配信することができ,一方,ユーザは,自分の属性を送信者を含めた誰にも知られることなく,自分宛のメッセージを解読することができる.技術的には,1対1のプロトコルであるOblivious Transfer(OT)を,多対多のマルチキャストメッセージ配信に対応させるために,オフライン属性鍵管理サーバを導入し,主催者,ユーザ,鍵管理サーバという3者のプロトコルを構成した.従来のマッチメーキングや,パーソナライズドページ,プッシュ型情報配信サービスなどは,ほとんどがサーバを全面的に信頼することを前提にしていたが,本技術を用いることによって,完全にプライバシーが守られる形で,こうしたサービスが実現できる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we first defined the security and privacy model which is necessary for the creation of attribute-base dynamic community on Internet. For a small and private community whose members share the common interests or preferences, privacy protection is very important because the members want to exchange very private information. We then propose an attribute-based message multicast system as a realization of the secure and privacy-protected dynamic community model. Our idea is to distribute the Oblivious Transfer (OT) protocol by introducing an attribute key server which generates the key pair for each attribute, and delivers the public and private keys to the senders and receivers, respectively, before actual attribute-based messaging is taken place. There are many applications of this technology, such as privacy-protected personalized message multicast, match-making, dynamic community creation, and auction, etc. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 45, 号 1, p. 103-111, 発行日 2004-01-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |