WEKO3
アイテム
高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの実証実験
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/110047
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1100471d4dcd56-8dfe-4471-9608-3b7b6ce7183c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 高齢者のQOL向上を目指したAndroidシステムの実証実験 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北学院大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北学院大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北学院大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北学院大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
宮城大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北学院大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北学院大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北学院大 | ||||||||||||||||
著者名 |
櫻井優
× 櫻井優× 坂本泰伸
× 松澤茂× 武田敦志
× 富樫敦× 出羽朋絵
× 高橋千晶
× 柏葉俊輔
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 超高齢化社会を向かえた我が国では,地域社会によって,高齢者の見守りを進めながら生活の質(QOL)を維持することが重要である.我々は,高齢者にタッチパネル搭載のAndroid端末を利用してもらい,アプリケーションが提供するサービスにより,高齢者のQOLを向上させ,また,その利用記録から行動解析することで,見守りできるようなシステムの開発を行っている.現在,高齢者の行動様式の把握のために,聞き取り型のアンケート調査を行っている.今後は,調査結果から行動解析を行い,さらに,アプリケーションの利用記録を収集するための実証実験を計画している.本発表では,このシステムの開発状況と,実証実験の方法を述べる. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 21-22, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |