WEKO3
アイテム
Q&Aサイトにおける情報検索型質問の自動抽出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109963
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10996318292492-33f5-454a-8100-e23f681dbca3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Q&Aサイトにおける情報検索型質問の自動抽出 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
芝浦工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
NTTレゾナント | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
NTTレゾナント | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
芝浦工大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京工芸大 | ||||||||||||||
著者名 |
田中友二
× 田中友二
× 望月崇由
× 八木貴史
× 徳永幸生
× 杉山精 |
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | WWW検索では適切な情報入手ができない場合がある.その際は,Q&Aサイトの質問回答ログを対象にしたQ&A検索の利用による情報入手の方法がある.本研究では,自然文である質問回答ログを自然文で検索できるQ&A検索の構築を目指し,最終的に自然文でWWWを検索することを目標とする.Q&Aサイトの質問は情報検索型,社会調査型,非質問型の3つに分類できる.Q&A検索に入力される自然文が求めている型に合致する質問のみを検索結果とすることで精度向上が期待できる.そこで,まずは客観的な情報や事実を求める質問である情報検索型質問の自動抽出を試みた.本稿では,質問の特徴を利用した抽出とナイーブベイズ分類器による抽出を統合した自動抽出を試みた. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 529-530, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |