WEKO3
アイテム
直観的・対話的自由曲面モデラの変形における制御点調整法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10995
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10995f21db9f2-8f2b-4372-8d4c-8e03af6edfbe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 直観的・対話的自由曲面モデラの変形における制御点調整法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Method for Control Points Regulation for Intuitive and Interactive Free-form Curved Surface Modeler | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | コンピュータグラフィックス | |||||||
著者所属 | ||||||||
松下電器産業株式会社パナソニックシステムソリューションズ社 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院情報生産システム研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
中京大学情報科学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Panasonic System Solutions Company, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information, Production and Systems, Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computer and Cognitive Sciences, Chukyo University | ||||||||
著者名 |
前野, 輝
× 前野, 輝
|
|||||||
著者名(英) |
Kagayaki, Maeno
× Kagayaki, Maeno
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | CG制作における形状モデラでは多くの場合,数値的正確さを重視するために三面図を用いてオブジェクトを三次元空間上に配置する.この手法は多くの慣れや技術を要するため,必ずしもユーザに分かりやすいシステムではない.筆者らは形状の数値的正確性を追うのではなく,粘土をさわるような感覚でラフな形状を創成できるようなデザイナの初期発想支援システムを目指した研究を展開している.本研究では双三次ベジエ曲面に基づき,指をモデル化した形状関数を導入することにより曲面をさわるような感覚でモデリングできるようなシステムの基礎検討を行ってきた.しかし,双三次ベジエ曲面では,パッチ間の接続に関する制約があるため,連続性維持のための制御点調整において予期しない形状が生成されるなどの問題があった.そこで,本論文では先に示したモデリング手法に基づく対話操作を実現するための制御点調整に関する改良手法を提案する.また,従来対応していなかった閉曲面に対する変形を可能にするために双三次ベジエパッチで構成される曲面のデータ構造を提案し,これらの手法とデータ構造を用いて簡単なインタラクティブシステムへ応用する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In most part of shape modeling processes, users model a shape by moving objects with orthographic views. This type of geometrical shape modeling tool is useful to set something with numerical accuracy in a virtual space. However, the users are required special technique and knowledge. Therefore it is not always simple and convenient for us. In the final process of shape modeling, we may need numerical accuracy at the shape. However, in the first step of the shape design, we desire to model a rough shape rapidly and intuitively. Our goal of this study is to develop a supporting system for initial shape design. In this study the authors have proposed anintuitive deformation system using Bezier surfaces. However, a Bezier surface has strict continuity constraints on its boundary edges. Thereforean unexpected shape may be generated by the former method. In this paper we propose an improved method about regulating control points, and data structure for this study. We apply this method and data structureto a prototype modeling system and discuss the availability of the method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 45, 号 2, p. 647-658, 発行日 2004-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |