WEKO3
アイテム
N.N.を用いた生産情報読み取りシステムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109823
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109823f1784a3d-0469-4417-83c4-6f7c297ba226
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | N.N.を用いた生産情報読み取りシステムの開発 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
名工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
中部大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
明和eテック | ||||||||||||||||||
著者名 |
QIYUEYU
× QIYUEYU
× 三谷大志
× 服部公央亮
× 田口亮× 梅崎太造
× 保黒政大
× 本野明大
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 近年,工業製品などの生産情報を取得するために,QRコードの自動検出・識別が利用されている.しかし,欠損や撮影環境などにより,QRコードが読み取れず,生産情報が取得できない場合が多い.本研究では生産情報のロバストな自動読み取りを可能にするシステムを提案する.提案システムでは,まず,ニューラルネットワークを利用して,帳票上に印刷したQRコードの自動検出・切り出しを行う.次に,QRコードをコード情報識別システムに入力する.ここで,QRコードの読み取りに失敗した場合は,帳票上にある文字で書かれた生産情報をニューラルネットワークで読み取る.これにより,生産情報のロバストな自動読み取りシステムを実現した. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 239-240, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |