WEKO3
アイテム
RoboCupサッカー3Dシミュレーションリーグにおける行動選択確率の更新と試合結果への影響
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109733
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109733ef6a8845-4027-4b40-abf1-b0c2a158d19d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | RoboCupサッカー3Dシミュレーションリーグにおける行動選択確率の更新と試合結果への影響 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
福井工大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
福井工大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
福井工大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
福井工大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
福井工大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
福井工大 | ||||||||||||||||
著者名 |
杉原一臣
× 杉原一臣
× 芝田稔× 釜田友希
× 大熊一正
× 山西輝也
× 魚崎勝司
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | RoboCupサッカー3Dシミュレーションリーグ(以下,「3Dリーグ」)に参加しているチーム「FUT-K」のエージェントには,試合状況に応じて異なる行動を確率的に選択するようにプログラムが実装されている.また,確率的行動選択の結果に基づく選択確率の更新を試みると共に,試合状況の類似度に基づいて,複数の状況における選択確率を同時に更新する方法を提案した.しかしながら,過去の実験において,選択確率の更新による試合結果への著しい効果を確認することはできなかった.今回は,3Dリーグの試合環境を用いて,長時間のシミュレーション(試合)を行い,その結果を分析することで,選択確率の更新と試合結果との関連性について考察する. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 49-50, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |