WEKO3
アイテム
Webアプリケーションにおけるプリフェッチに関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/109694
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10969422dddb0f-007b-4cf2-87d2-2ad286273b67
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Webアプリケーションにおけるプリフェッチに関する研究 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | データベースとメディア | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
慶大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
慶大 | ||||||||||
著者名 |
柴田和祈
× 柴田和祈
× 高田眞吾
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Webアプリケーションの高速化の一技術としてプリフェッチが挙げられる. プリフェッチとはページの先読みをする技術であり,固定である静的なページにのみ適応可能である.しかし現在,静的なWebページのみで構成されているWebアプリケーションは極少数である.そこで,本研究ではユーザからの入力によって変化する動的なWebページに対してプリフェッチを適応させることを目的としている.その手法として,まずWebページのコードを解析し,静的な処理部分と動的な処理部分を切り分ける.そして,静的な部分にはプリフェッチを行い,動的な部分はAjaxを用いて後から挿入することによって,擬似的なプリフェッチの実現を可能にした. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第74回全国大会講演論文集 巻 2012, 号 1, p. 703-704, 発行日 2012-03-06 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |